
GEN
▼所有車種
-
- GSX-R1000/R
1991 中型自動二輪免許取得
2023 モトクル開始
2024 大型自動二輪免許
バイク歴(うち16年間降車)
・スティード400
・SR400(2H6、1978、ドラム、ナロータンク、VMキャブ、トラッカー仕様)
・SR400SP(2H6、1985、大八車、Fディスク)
・SR400(1JR、1988、CVキャブ、フルペイトン、ロッカーズ)
・GPZ400R(ZX400D、1988、53馬力、ドラッグ仕様
・TZR250(1KT、3MA)
・RD250(352型)×3台
・バンバン90、GT80
・ninja400(ex400FFF)
現在、GSX-R1000(K1)、マグザム250(SG21)




「クラッチが重い」対策の続き2
①レリーズアームの延長
②イージークラッチの設置
③セミ油圧化(油圧+ワイヤー)
④k7クラッチの移植(完全油圧)
今回は、②の実装。
レバー後に着ける実装例があったが、ハンドル周りに着けたくないので、レリーズ直近に直付けした。
んー全然、いや、あまり軽くないかも。調整が大変で握力がなくなり、もう分からない。
明日乗ってみてチェック予定。