
せょん
▼所有車種
-
- トライク等
18歳でjog zr を1年程通勤で乗ってたくらいで全くバイクには興味もなかったのに、今や45歳を超えて急にバイクをカスタムして乗ってみたくなり、原付を乗り始めた中年のオッサンです。
主にジャイロキャノピーを始めトリシティ等、外装のみを趣味でカスタムするのがメインです。
理想はMAD MAX感溢れる世紀末ラットロッド!ワイルドなカスタムバイクにする事が出来たらいいなと思ってます。
全くの無知でド素人な私ですが、自由気ままに思い付きで日々少しずつバイクをカスタマイズしていくのでどうぞ暖かい目で見てやって下さい。








今年は雪がよく降りますな〜。来週からは少しずつ暖かくなる様ですね。
【続々 のんびりとバイクイジり日和 51】
前回にインカムを取り付けれる事が出来たって事でして、メットのペイントの方をしていきたいと思います。
ペイントカラーは、以前マッドガードで渋くイイ感じに仕上がったので、こちらのカラーを再度採用。
まずは、ザッとマスキング。
スコッチブライトでヤスリがけ、パークリ洗浄、シリコンオフと一通りの下処理を終えたらプライマーを吹いてベース完了。
(愛犬のツムギさんはずっと吠えたくっとりました…。😅)
ここからは毎晩少しずつ楽しい楽しい室内ペイント作業。😆
下地は全体に艶消しブラック(黒皮鉄)。
乾燥したら、一部のポイント箇所をウエスで磨いて艶出しをしておきマスキング。😑
全体には前回同様、2:1でアンティークシルバーとライトゴールドを配合し、スポンジペイントします。
(ここは失敗覚悟で思い切って適当にポポポンっと…。案の定、群だらけ…。😓)
しかし、ご安心を!ポンジ先輩のお陰でイイ味を出してくれています。👍
更に仕上げはアイアンブラウンでのエイジングペイント。
今回はより一層、薄汚れたサビ感を強調してみましたので、群々だった所がいい味を醸し出してるかと思います。
(私だけの見解かもしれませんが…。😅)
そんなこんなで、ペイントは終〜了。
次回は仕上げの手直しをして、マスキングを剥がし、新たにシールドを購入したので、インカムとシールドを取り付けて全体像のお披露目です。😁
それでは今回はここまで。
皆さんもオリジナルカスタムを楽しんでみてはいかがでしょうか?
くれぐれも安全には心掛けて、お互いに快適なバイクライフを楽しんで生きましょう。
お疲れ様でした〜。(押〜忍。)👋😊