
ともも
▼所有車種
-
- XSR155
GPZ900Rニンジャ、ハーレースポスタ1200、BUELLライトニング、ドゥカティストリートファイターなど大型乗り継いで来ましたが2025年2月にXSR155に乗り換えました!



一気に気になるところカスタム!
・エンデュランスプロホットグリップ
・オートサロンオギヤマにてハンドル交換
・ノリフミマフラー取り付け
・LEDシーケンシャルウィンカー取り付け
夢だったホットグリップ嬉しい。オープンカーのシートヒーター的感覚。
ハンドル交換でポジションもいい感じに自然に!
ノリフミマフラーは取り付けも特に苦労なく親切設計でした。音も気持ちいい!純正デカマフラーのもっさり感がなくなってカッコいい!
ウインカーはAmazonで購入した中華LED、安かったが梱包悪く若干本体に癒着してしまってる部分あり(剥がしたら溶けたような感じに…)。
ギボシ端子が小さくて接続出来ず電工ペンチ必須。締め付け時に本体のネジが空転してしまうなど取り付けストレス過多でした。
LED化に伴い同じく安いリレーを購入しましたが、音ありとのことでしたがカチカチ音ではなくビービーという小さいクラクションみたいな音…。ウインカー点灯も、流れる、全点灯、流れる、全点灯の繰り返しとなりこういうものなのか?と思いましたが少し値段の上がるリレーをつけたらやっとまともなシーケンシャルの流れるウィンカーになりました。しかしリアがゴム部が曲がってて水平にならない。。。。
スタイル良くても安物買う場合は覚悟が必要ですね…
後はミラーもいいのがあれば変えたい!