
ドラ
▼所有車種
-
- Sportster XL883
R4/9/26 ドラスタ
R5/5/29 w800
R5/9/29 z1000
R6/4/25 xL883L
インスタ https://www.instagram.com/tarao_2647
tiktok tiktok.com/@tarao_2647
カーチューン https://cartune.me/users/288335
RZ50、XJR400、Tw200と乗り継ぎ一旦休憩。
初めてバイクに乗った日は、風になった気分だった。あれをこえる爽快感は他にあったかな?
溶接やfrp加工など、基本全てdiyでやってます。




スポーツスター 883 ヘッドライトロワリング
配線隠しは野暮ったいため撤去。
インジケータをトップブリッジに移設。
ヘッドライトベースをツヤ消しに変更。
ロワリングは30.25.20と試して20がベスト。
ボルトは7ミリカットした。
データ
・ボルト w5/16 58ミリ(65を7ミリカット、55ミリでも可)
・カラー 10ミリ
嫁の希望のままカスタムしてきて、かっこいいとは思う。そう思うけども・・・っていう気持ちがなくなった。
来たこれ!って感じ。
ハンドルを4インチから6インチにしたのとサイドナンバー、メーター移設が効いたかな。
新しい感じのカスタムにチョッパーライクな風貌がミックスされた、なんつーかこのマシーン感がたまらん!
一旦完成だこれ!😆
いつか自分用にチョッパーを造りたいな!
錆び、やれを生かしつつチョップチョップして、ハンドルは中古でやれてるやつ。その辺の鋼材で、溶接痕を処理せずに汚すぎずきれいすぎず。素材の味を活かして風化を楽しむバイク。そんなん造りたーい!
・ハンドル ネオファクトリー 6インチナローzバー
・グリップ交換 ネオファクトリー?
・レバー キジマ
・アンダーミラー化 自作
・ヘッドライト20ミリロワリング 自作
・ヘッドライトLedバルブ交換
・インジケータ移設 自作
・スピードメーター移設 自作
・フロントウインカー移設 自作
・コイル移設キット パインバレー
・タンク2インチアップ アマゾン
・タンク下配線加工 自作
・タンク塗装 デイトナ ブルーグレー 自
・シート交換 ガレージT&F
・フロントフェンダーショート加工 自作
・フロントフェンダー15ミリロワリング 自作
・リアフェンダーショート加工 自作
・フェンダー塗装 トヨタ202
・テールランプ交換 キジマ
・リアウインカーショートステー 自作
・サイドナンバー化 自作
・マフラー バンス&ハインズ
・エアクリーナー パフォーマンスマシン
・fp4
・ライトクラッチ キジマ
・プーリーカバー アマゾン
・ベルトカバー加工 自作
・エンジンブロック塗装 オキツモ半艶
・ヘッドカバー塗装 ガンブラック
・ミッションケース塗装 vht リンクル
・他 イチネン チッピング
・フロントフォークスプリング交換 プログレッシブ ヘビーデューティ
かな?
金貯めてリアサス変えなきゃ!