
SAMURAI
▼所有車種
-
- DR250S
使い方なんとなく理解した→勝手に色々投稿してます→ほぼ食べログです😊
カブらないオリジナルカスタム好きです
DR250S sj41a 初期型 部品取り車修理中
ライダーでなくてバイカーでやんす
愛車遍歴
・dio50メットイン
・SR400 バイクメ~ン読んでBSA仕様で
・ラビット125
・古い90位のオフ車 名前忘れた
・ハーレー87初期エボ
CAROL、COOLSに憧れて二十歳の時
・TW200E 丸目の初期
XL250Sビンテージオフ車仕様で
・モトラ 自分で80ccにボアアップして
前後ふた周りでかいタイヤに
・クロスカブJA45 diy全塗車と同色へ
・DR250S SJ41A ビンテージオフ
・DR部品取り車を仕入れ修理中
(2025. 1 月テスト走行完了!🥳)



DR 修理です
『点火しない(チョー弱い)』
症状:チョーク引いてかかったエンジンをチョークを戻すとパンっいって止まる。その後かからない。点火すると光るプラグチェッカーにて弱い火が1回飛ぶだけ。このときキルスイッチをオフにするとその弱い火も飛ばず オンにすると弱い火が1回飛ぶ程度で全くエンジンかからない。プラグ新品でも同じ。押しがけもダメ🙅
数日後の点検修理
→バッテリーヒューズ切れててもキックでかかるし走るバイクだから関係ないがバッテリーを、一応充電した
→ピックアップやジェネレーターが怪しいと抵抗など測るも問題なさそう
気休めに接点復活剤を。
→レギュレータ単体の抵抗測るも?でない?コネクターに接点復活剤。
→抵抗のでるレギュレータに交換しても❌️
→イグナイターをebay購入の新品代替品に交換しても❌️
→イグニッションコイルを中華新品に交換しても❌️
→!?!?よく見たらキルスイッチオフになっててオンにしたら◎
→交換した3つをすべて元に戻していくと普通にかかる◎◎
→わけわかんねぇ〜って事で
→キルスイッチも接点復活剤を。
そのまま試走してきました
後付けのusb出力の電圧モニターは14.5v程度と 発電もして充電されてる様子
何がおかしいと思いますか!?