
bunta
▼所有車種
-
- CT125 HUNTER Cub
狭い峠道、酷道、険道好きで道探し旅してます。
たまに林道も(ガチ勢ではありませんのでお手柔らかに😭)。
道の駅スタンプラリー(東北)2024年制覇😮💨
車暦
●現所有
・CBR1100XX(1996.11月~)
・CRF1100L Africa Twin AdSpES(S)(2023.12月~)
・CT125ハンターカブ(2025.2月〜)
▲過去所有
・GSX-R400(1985~1989)
・ZZ-R400(1994~1996)
・フォルツァ250(2020.6月~2020.9月)
・X-ADV(2020.11月~2021.8月)
・dio50(2020~2023)
・V-STROM 1050XT(2021.9月~2023.11月)
・Avenis125(2023.1月~2024.12月)




納車後1週間目で初ツーリング
雪がドーンと降ったりカラッと晴れたり不安定な気候だったのでタイミング逃すとなかなか走れず
今朝はキンキンに冷えてましたが昼頃には気温が上がってきたので出撃準備!
さぁどこ行くか?
安全マージン取って雪ないであろう南東方向の沿岸へ!
早速発病 細い不整地発見!気付いたら奥地へ
砂防ダムがあり分厚い氷から白化した枯木がそそり立つ
自宅から60kmの地点 ここでプロテインを飲んで帰路に備える
途中 北上川の船着場で黄昏れ自宅に無事到着
融雪剤の上多少走ったかもしれないので洗車して
チェーンのメンテとステッカー追加で貼付け
今日半日乗って以前乗ってたアヴェニス125との比較ですが 機敏さと軽快さはアヴェニス
ハンターカブはプラグを最初からmotoDXに変えてもらってたのでノーマル状態わかりませんが
4速のトルクがグイグイくる感じがしました
アヴェニスは高速域でアクセル絞り気味で走行中、そこから更に開けようとアクセル捻ったら 既に全開だった という事が度々
ハンターカブは多少アクセル開度余裕があった様な気がしました
ギアチェンジやっと慣れてきましたがブーツの足首自由効かない物履くとシフトダウンはカカトで踏む様になりますね 今日のブーツはクシタニのアドーネシューズ
スキーブーツに近い履き心地で多少歩き辛いです