
oyajigag rider
67歳のおじさん(孫がいるから、おじいさんか)で、フルタイムで仕事してます。新しい事業の研修の為、岡山県の東の方に単身赴任で来ています。アイコン画像を変更しました。
写真をGoogleマップに投稿しており、
1年ほど岡山東部を中心に走ります。
遠距離のツーリングは、2022年北海道2週間65歳 2019年四国5日 2017年北海道2週間60歳
次はリタイア後かな。(いつの事にならやら)
過去に所有したバイク
TS125(ハスラー)
DT250(モノクロスサス)
RG250Γ(初代)
KH250
モトコンポ
GPz400
CBX125カスタム
FZR250 3HX1
CBR250 MC17
Z250LTD
フュージョン
CBR400RR NC23
グラディウス400
VFR RC46-2
スピードトリプル1050
今の目標は、美味しい卵焼きを作る事。










まあ、くよくよしていても仕方ないので、写真だけは山ほどあるのて、神社巡りの写真を載せていきます。
水曜日に会社に行ってやる事やって、家でも仕事が出来るようにパソコンを持って帰りました。
昨日も今日もチームスからなんやかや入ってきます。
行きつけの病院に行くと、10枚目の写真のように、ギブスされました、カチンコチンです。
(見たく無い方は、ミカンの画像までで止めて下さい)
最初に腹巻の親玉みたいな、筒状の布を胸からお腹まで巻いて、その上に冷えると固まる布のギブスを巻きつけました。お腹の前だけタオルを入れて固定。
固まるとお腹の前のタオルは取ります。食事してお腹が膨らむから、少し大きめにするそうです。お腹がすごく出ているように見えますが、そんなに出てないですからね!
19日に装具を作ります。それで固定して動かないようにします。それまで風呂に入れません。
でも、風呂に入れないより、痛いのが嫌です。
じっとしていれば、ほぼ痛みは無いけど、トイレとかに行こうとすると、立ち上がりが痛い。😭
治るのには3ヶ月ぐらい掛かりそうです。GWには、なんとか治っていたい。
神社は広島県福山市茂下加茂の倉神社
お正月に行ったら、ミカンを頂きました。ありがとうございます。