
kazusamaru
▼所有車種
-
- Super Cub 90
神奈川県在住のアラフィフの親父です。
goldwingから BMW R1250GSに乗り換えました。
鉄カブ90 改100で遊んでます。
SSTR2023に5/27参加します。
見た目?(゚Д゚)ヤバしですが、噛み付いたりしませんので宜しくお願いします。






約1ヶ月半…長かった。😅
なんとなく調子崩してエンジンバラしてみたら、シリンダーちょい傷だしデコンプカムもちょいカジリ&デコンプ作動不良。
そんなとこからフル整備突入
①クランクベアリング交換
(クランクケース内のベアリング全部)
②クラッチ交換
③シリンダー、セルフホーニング
④シリンダー、カムチェーンホルダーネジ穴修復(ヘリサート加工)
⑤ピストン、ロンシンのφ52.4ピストン
何用かもわからないピストン、あたしのカブにジャストフィット😅
⑥DLCピストンピン
⑦デコンプヘッドからノーマルヘッド(JUNハイカムに入れ替え)へ交換
⑧シリンダースタッドボルト、強化タイプ
⑨クランクケース、シリンダー座面の面出し加工(フェーシング)0.5mm切削
⑩ヘッドINポート加工、インマニ径に合わせてスムージング(グラインダー処理)
取り敢えずここまででエンジン始動!
取り敢えずこれでやっと駅までの通勤に使える🥰
今後の予定
①キャブ、リセッティング
②Amazonタコメーター取り付け
次の週末には終えれるかな?😂
マフラーがノーマルなので排気が追いついていないかも?と思うのでノーマルルックなマフラーを検討中