
1960じぇーん♂
どちらかといえば、2ストが大好きです。
18から、36までモトクロスをやってたので2ストなら大体整備は出来ます(笑)
なので若い頃はトレールとモトクロッサー一色に近かったのですが。
突然、2015年頃にロードモデルが乗りたくなりKR250Aを探して入手しました。
入手して初めてこのモデルの部品が壊滅的なのに気が付きましたけど(笑)
元々ボロボロでしたから流用品に交換してたら原型が分からなくなってます。
基本、自分で整備.改造します。
2021年頃にはKMX125Aを入手。
手入れしながら九州2ストミーティングの林道ミーティングにも参加♪
やはりオフロードも良いものです。
まだ未登録のSRX250もありますが前オーナーも合わせ10年間不動ですから苦戦してます(笑)
その後に諦めていたCS250に巡り逢いました。
モトクロスでの古傷や歳であと何年乗れるかな~。










先月の話しになりますが今も雪が降ったタイミングなので。
2スト5台で林道ミーティングをしました。
一応、下見なんですが小石原周辺。
よく分からないのですが「内浦林道」を走ったのは間違いないみたい(笑)
日陰は前の週の雪が残ってました。
おかげでどろどろ(笑)
登りではへばりついた泥の抵抗でスタックも。
雪のせいか不明ですが電装のヒューズが飛んだり…(-_-;)
サイドスタンドも落としましたがメンバーに拾ってもらったりもm(__)m
スプリングも拾って頂いたのでボルトは手持ちので修復。
メンバーはレーサーベースが私のKX85ⅡとYZ125、トレールがKDX125、ランツァDT230、RA125。
昼ごはんは近くのそば屋さんで。
それも含めて林道走行は30kmちょっと。
なかなか楽しい1日でした。
今はもっと雪で凄い事になっているんでしょうね~。
行き帰りはトレーラーです。