
けんじ
ct125とcrf250rally 乗りです。
タイムアタック的な過激な走りは苦手です。
野鳥とか川とかをのんびり走ったり、テント張ったりして過ごすのが好きです。
crf250rallyは、2024年に免許取得後の乗り立てですが、
住まいの浜松スタートで、伊豆や三重、下呂市付近まで走りました。
ステキな景色が見えるところを教えてもらえたら幸いです。







「大型免許はまた来年🥺」の話
また...立ちゴケしました...。
ただ、ショックはないです。
足回りを変えて、自分の思う旅バイクができたのは良いけど、旅に出るのを前提としてデータ取り的なツーリングをしました。
そもそも、足付きが良いか、軽い125ccクラスしか乗ったことないし、肺炎で寝たきりになってから痩せ細ったので、旅に出れるのかも微妙ってことに気がつきました🥶
そこで1月からジムで運動したり初めてみたけど...
筋トレマシーンの女子初級の重ささえ上げられない項目も多々あり、そもそも弱り過ぎてることが分かりました。
そんなレベルだと、コツがどうこう言ってもバイクを起こせる訳がない🥶
さらに、今日の立ちゴケは、山道の傾斜で反転するってのをやってみたら、足回りを強化したのもあって、足が届かず重みも来て倒れました。
誰も来なそうな山道で困ってたら、たまたま通りかかった人に助けてもらいました。ありがとうございます😭
うーん、助けてもらうパターンも良くないので、ジャッキでもあればなんとかなるのかなぁ...
やっぱりアメリカンとか、重心の低いバイクが良いのかなぁ...
などなど、旅まで程遠そうです。
ツーリングは、秋葉ダム付近と天竜スーパー林道のコース確認をしました。
途中で吊り橋があったので渡ってみたけど怖すぎ🥶
カイジの気分を味わえました...
ざわ...
ざわ...
ざわ...
※追記
立ちゴケしたので1年間は大型免許取りませんってのを書き忘れた。