
oyajigag rider
67歳のおじさん(孫がいるから、おじいさんか)で、フルタイムで仕事してます。なかなか、辞めれそうにないですが、来年は新しい事業に移りそうです。
ランニングやバイクで地域の小さい神社に参拝して、写真をGoogleマップに投稿しています。
広島県東部から岡山県西部が活動範囲です。基本的に1人です。
ツーリングは好きですが、あまり遠くには行けてません。2022年北海道2週間65歳 2019年四国5日 2017年北海道2週間60歳
次はリタイア後かな。
過去に所有したバイク
TS125(ハスラー)
DT250(モノクロスサス)
RG250Γ(初代)
KH250
モトコンポ
GPz400
CBX125カスタム
FZR250 3HX1
CBR250 MC17
Z250LTD
フュージョン
CBR400RR NC23
グラディウス400
VFR RC46-2
スピードトリプル1050










早速、昨日から電熱ベストを出して会社に着て行きました。バイクでじゃなくて、車でです。
購入したのは特にバイク用というわけではありません。
購入したのは2020年12月でした。多分2022年の2月ぐらいまで、使ったのかと思います。
どうして使わなくなったのか、着てみてはっきりしました。
着れないのです。ファスナーの最初が嵌りません……
2022年の夏で65歳だったので、2周間休みを貰って北海道にツーリングに行きました。
この頃までは、週に3日ぐらいは走っていて、体重も55キロぐらいでした。
コスプレでマラソン大会に出たし、北海道にも行ったしで、なんかやる気が無くなって、1年ぐらい走らなかったら2キロぐらい太って、元々タイトだったのがよけいきついので着なくなりました。
その後、これじゃいかんと、また走り始めました。
うむ〜まあ、前を閉めなければ使えなくはないかな。
それよりも、膝の事を考えて走ってないので、もう3キロ増えてる事の方が問題か。暖かくなったらもう少し体を動かすようにしないといけません。
昨日は風が強く、勤務先はビルの8階で、2−3年内には建替えられる予定で、古いので窓のパッキンもヘタっていて、席は窓際と言うか窓の前で隙間風が寒かった、着て行って良かった。
運動不足解消のために昨日から8階まで階段で上がることにしました。
いつベストを買ったのか、楽天の履歴を見たら、なかなかどうして、5年前より色んな物が値上がりしてて驚いた。
猫の腎臓サポートの餌とか1.5倍ぐらいだし、AZのオイルも2,000位のが3,000円になってた。
写真が1枚しか無いので、お正月に神社巡りした、広島県福山市加茂町の房丸神社写真を。
ここの神社は階段が急で、おまけに段が狭いので怖いです。