ぴょんてさんが投稿した愛車情報(Ninja 400)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(ぴょんて+💡第二回 自力でヘッドライトバルブ交換💡)
  • ぴょんてさんが投稿した愛車情報(Ninja 400)
    ぴょんてさんが投稿した愛車情報(Ninja 400)
    ぴょんてさんが投稿した愛車情報(Ninja 400)
    ぴょんてさんが投稿した愛車情報(Ninja 400)

    💡第二回 自力でヘッドライトバルブ交換💡

    3か月前のスクーターに続き、Ninja400(EX400E)のロービームが切れたのでまたしても自力で交換しました。
    4か月前には洗面所、2か月前には車の右ロービームも切れたため、連続球切れ記録を4か月更新中!


    ・必要なもの
    新しいバルブ(EX400EならH7)
    グリップ力のある手袋
    極細の金属棒
    やる気!!!??!!!(超大事)

    ・所要時間
    〜30分


    1.電球を買う
    Amazonで小糸の自動車用ハロゲンH7(1220円)を買いました。
    LEDはあまり好きじゃないので

    2.切れたバーナーを取り外す
    ハンドルを左いっぱいに切ると手が入ります。
    まずはケーブルの生えた"コネクタ"を抜きます。
    絶対に!!ケーブルを引っ張らないこと。
    続いて、ゴムブーツを抜きます。
    固定されている針金ピンの右側をコチョコチョして解除します。
    バルブが抜けます。

    3.バーナーを付け替える
    最初の画像にある黒い部分とバーナーの部分を分離させます。
    引っ張っても抜けないので、隙間に棒を差して取ります。
    新しいバーナーを黒いやつに差します。


    4.車体に取り付ける
    バーナーの凸ってる方を上にして、ロービームユニットに嵌めます。
    次に針金ピンを押して、引っ掛ける形で固定します。
    すんなりとはいきませんが、いつか引っ掛かります。
    ゴムブーツの上下を確認しつつ戻して、コネクタを戻して、点灯試験したら完成。

    バイク買取相場