
ぴょんて
▼所有車種
-
- Ninja 400
20代白馬の王子様です!!!!!!
神奈川→広島→愛媛、大阪~神奈川
原二スクーター下道ロングツーリングを敢行。
低浮上なのでコメントの返事は気長に待ってください。投稿した記事は時々書き足してます
【 求む!Ninja400ホワイト情報 】
2015年カタログ純正色なのに個体数が少な過ぎる
EX400E(EX650Eも可)ホワイト の持ち主を探してます!
グーバイクでは全滅、オーナーはTwitterで1人、元オーナーが2人。




💡第二回 自力でヘッドライトバルブ交換💡
3か月前のスクーターに続き、Ninja400(EX400E)のロービームが切れたのでまたしても自力で交換しました。
4か月前には洗面所、2か月前には車の右ロービームも切れたため、連続球切れ記録を4か月更新中!
・必要なもの
新しいバルブ(EX400EならH7)
グリップ力のある手袋
極細の金属棒
やる気!!!??!!!(超大事)
・所要時間
〜30分
1.電球を買う
Amazonで小糸の自動車用ハロゲンH7(1220円)を買いました。
LEDはあまり好きじゃないので
2.切れたバーナーを取り外す
ハンドルを左いっぱいに切ると手が入ります。
まずはケーブルの生えた"コネクタ"を抜きます。
絶対に!!ケーブルを引っ張らないこと。
続いて、ゴムブーツを抜きます。
固定されている針金ピンの右側をコチョコチョして解除します。
バルブが抜けます。
3.バーナーを付け替える
最初の画像にある黒い部分とバーナーの部分を分離させます。
引っ張っても抜けないので、隙間に棒を差して取ります。
新しいバーナーを黒いやつに差します。
4.車体に取り付ける
バーナーの凸ってる方を上にして、ロービームユニットに嵌めます。
次に針金ピンを押して、引っ掛ける形で固定します。
すんなりとはいきませんが、いつか引っ掛かります。
ゴムブーツの上下を確認しつつ戻して、コネクタを戻して、点灯試験したら完成。