




ずっとリアキャリアをどうしようか考えて、自作するか購入するか迷ってました。
去年の年末大掃除の時に出た座椅子4脚と安物のベッドフレーム、市の処理場で処分すれば2800円の出費になり、もったいないので分解して分別すれば無料になるのでとりあえず分解。すると、座椅子の座面部・ベッドフレームの一部でリアキャリアが作成できそうという考えになり、作成してみました。
座椅子の座面部とベッドフレームの床を支えていた幅20mmのフラットバーを利用しました。
グラフバーの太さが22mm、座面のフレームの太さが19mmどうやって固定するか迷いとりあえずホームセンター直行。そしたら、園芸ハウス用のパイプの固定金具がピッタリ22mmと19mmの固定が可能。即購入
会社の昼休みを利用し作成、荷重(24kg)にも耐えました。後は塗装のみです。費用 金具4個 約800円