たいせーさんが投稿した愛車情報(CT125 HUNTER Cub)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(たいせー+ハンターカブ購入した当初は、考えてなかっ)
  • たいせーさんが投稿した愛車情報(CT125 HUNTER Cub)
    たいせーさんが投稿した愛車情報(CT125 HUNTER Cub)
    たいせーさんが投稿した愛車情報(CT125 HUNTER Cub)
    たいせーさんが投稿した愛車情報(CT125 HUNTER Cub)
    たいせーさんが投稿した愛車情報(CT125 HUNTER Cub)
    たいせーさんが投稿した愛車情報(CT125 HUNTER Cub)
    たいせーさんが投稿した愛車情報(CT125 HUNTER Cub)
    たいせーさんが投稿した愛車情報(CT125 HUNTER Cub)

    ハンターカブ購入した当初は、考えてなかったのですが、このバイクで日本を回りたいという思いが、だんだん膨らんできました。

    リッターバイクで、日本中走り回りました。確かにリッターバイクは高速も乗れるし、スピードも出る。積載量も多い。
    重量もあり、安定しパワーもあるので、すごく便利で快適です。計画も立てやすい。
    それと比べると125ccのこのバイクは、高速は乗れないし、走ることができない道路も多々ある。

    そこで本日、一日最大どれくらい走れるか?
    それを試すために自宅から浜名湖方面からの御前崎を回る230キロを走りました。
    キャンプをしながら回るとなると、走っても200〜250程度だと思います。

    同じ場所に行くとしても、かなり余計な時間が掛かります。それを無駄な時間と感ずるか?

    作家、開高 健の名言「無駄こそ豊穣の源泉」

    無駄を恐れてはいけない。無駄を軽蔑してはいけない。
    何が無駄で、何が無駄でないのか、最後まで分からないのだから。

    昔聞いた言葉が、心に残ってます。

    昔、CMで流れた
    「気楽に行こうよ、俺たちは。焦ってみたあって同じこと。のんびり行こうよ、俺たちは、何とかなるぜ世の中は」
    というフレーズが頭の中を流れます(このCM知ってる人は、かなりのベテランライダーですね)
    昔、憧れたあのCMのように色々な場所をのんびり巡りたいです。

    贅沢ですね。
     

    バイク買取相場