
ドラ
▼所有車種
-
- Sportster XL883
R4/9/26 ドラスタ
R5/5/29 w800
R5/9/29 z1000
R6/4/25 xL883L
インスタ https://www.instagram.com/tarao_2647
tiktok tiktok.com/@tarao_2647
カーチューン https://cartune.me/users/288335
RZ50、XJR400、Tw200と乗り継ぎ一旦休憩。
初めてバイクに乗った日は、風になった気分だった。あれをこえる爽快感は他にあったかな?
溶接やfrp加工など、基本全てdiyでやってます。






スポーツスター 883
ナンバーステーとスピードメーターの確認しなくちゃツーリング
鼓動を感じながら走る、最高だ!
スピードメーターが視界に入らない方が気持ちいい。
視認性も問題なし。
ただ一つ問題をあげるとすると、燃料のエンプティーがいつついたかわからないって事かな。
多分配線一本いじればライザーのとこに増設は可能だと思うから、いつかやってみよう。
ナンバーはどこにも接触する事なく、ステーが破損する事もなかった。
スポは左より右(マフラー側)見が好きだったけど、
左にナンバーとメーターが来た事によって動きが出て、どっちから見ても好き!になった。
停車中、建物のガラスに映る姿にうっとりしふと思った。乗車姿だとリアフェンダーの長さがちょうど良い!
多分リアフェンダーを短くするとタンクをチビタンクに変えたくなっちゃう。
トコトコ走っているとハンドルが気になりだし、走りながら妄想し、これはベストバランスだろうと、気が付けばバイク屋に。
1.5倍に値上がっていた6インチzバー。物価高騰の恐怖に震えていると、今なら◯◯円と言う魔法をかけられ、気が付けば・・・
ペイペイ!って音が聴こえていた。