
oyajigag rider
67歳のおじさん(孫がいるから、おじいさんか)で、フルタイムで仕事してます。新しい事業の研修の為、岡山県の東の方に単身赴任で来ています。アイコン画像を変更しました。
写真をGoogleマップに投稿しており、
1年ほど岡山東部を中心に走ります。
遠距離のツーリングは、2022年北海道2週間65歳 2019年四国5日 2017年北海道2週間60歳
次はリタイア後かな。(いつの事にならやら)
過去に所有したバイク
TS125(ハスラー)
DT250(モノクロスサス)
RG250Γ(初代)
KH250
モトコンポ
GPz400
CBX125カスタム
FZR250 3HX1
CBR250 MC17
Z250LTD
フュージョン
CBR400RR NC23
グラディウス400
VFR RC46-2
スピードトリプル1050
今の目標は、美味しい卵焼きを作る事。










広島県福山市神辺町下竹田の狭間八幡神社
先週の葛原邸の前に参拝しました。
季節が良くなかったので、写真じゃわかりませんが、周りの木々で日が当たらないので、梅雨や秋だと参道が苔で緑の絨毯になります。
最近はしめ縄もナイロンで作った物が目につくようになりましたね。
この前も小さいしめ縄を作りました。皆さんは藁をなう事が出来ますか?年に一度しか作らないので、上達はしませんが、毎年思い出しながら作っています。
こちらの奉納画は歩兵第四十一聯隊の物です。
悲運の部隊といわれ、レイテ島の山中に立て籠もりゲリラ戦を展開した末に玉砕した部隊。
神社に行くと、大砲の玉があったり戦没者の慰霊碑があったりすると、普段は忘れていますが、そんな人達がいた事を思い出させてくれます。🙏