
アズサ
バイクやアーケードゲームの漫画を描いています。Amazonで坂本梓と検索すると無料で読めます。
投稿は自分の忘備録的な感じなので、けっこう粗暴な文面です。また絵文字とかも使わないのでぶっきらぼうな印象だと思いますがご了承ください。
ソフトクリームをこれ見よがしに投稿している方はブロックしていますのでご了承下さい。
ありがたい事に、所持バイクがカッコいいとのコメントを頂く事がありますが、バイクがカッコいいのであって、ライダーの自分はほめられてないので、ありがとうございますとは返しません。自分は下手くそなのでふさわしいライダーになるよう精進したいです。










これからどうするか。
まだ用事までちょっと時間があるので、飛形山の景観が良いポイントに行ってみる事にした。
文字通り昨日の今日になってしまうが、まあいいだろう。
沖端漁港からはひとまず東に進み、カンで進んだが766号にたどり着いた。
上宮永から714号を東に進み自動車学校横の踏切を渡る。国道443号と併走する道だけど、クルマがいなくて気持ち悪いくらい走りやすい。
その後443号に入ってみやま経由で清水山前に。瀬高自動車学校前から南筑橋へ。
いつも矢部川の北側を走っているので、南側を走ってみるか…
こちらもかなり景観が良く走りやすい。
やがて千間土居公園に着き、右折。
入山してしばらくは、ちょっと荒れた道なのでゆっくり進む。やがて三叉の分岐を右に行き登る。さらに十字分岐を右に行く。
昨日の記憶よりも早く展望ポイントに着いた。