chutatsuさんが投稿した愛車情報(Sportster XL1200C Custom)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(chutatsu+最近、エボスポのスピードメーターが時々動)
  • chutatsuさんが投稿した愛車情報(Sportster XL1200C Custom)
    chutatsuさんが投稿した愛車情報(Sportster XL1200C Custom)
    chutatsuさんが投稿した愛車情報(Sportster XL1200C Custom)
    chutatsuさんが投稿した愛車情報(Sportster XL1200C Custom)
    chutatsuさんが投稿した愛車情報(Sportster XL1200C Custom)
    chutatsuさんが投稿した愛車情報(Sportster XL1200C Custom)

    最近、エボスポのスピードメーターが時々動かないので、原因と思われるセンサーを通販¥4,033で買っていた。気温6℃の昼下がりに交換作業は寒かった。🥶

    別途購入したインチ規格のヘクスビットと1/4”ヘッドラチェットレンチで、作業性の悪さを克服。

    暖機運転ではオドメーターが点滅しないので、あとは試走して確認かな。愛機を手入れするにも、自分でやってみると理解が深まる。
    今日、48,233kmまだまだ走れるね。😄

    追記 : その後に近隣を走行したら、しばらくは正常に   
       作動したが、途中でメーターの針が0km/hにな
       り、同時に液晶のオドメーターは点滅。
       しばらく走ると復活したりの繰り返しで、前と  
       同じ症状なのでセンサーではなかった😮‍💨
       エンジン始動後の電圧は回転数を上げてみて     
       14.4Vで正常。うぅ〜ん🤔
       レギュレーターは故障していなさそうだが?
       配線カプラーの接続不良かぁ?なんだろう?

    追記2:レギュレーターが疑わしいから、状態確認で
       外したところ、劣化でヒビ割れ😩
       疑惑が深まり電圧計をつけたまま試走したら
       なんと16.9Vまで電圧上昇。
       レギュレーターの故障前兆と判断。早速、
       交換パーツを発注。

    追記3:レギュレーターの交換を完了。セル一発始動👍
       アイドリングで電圧14.5V安定、回転数を上げ
       て14.6V良好。後日、約50km走行して電圧は
       安定し、スピードメーターの症状もなし!
       やっと正常な状態に回復。ホッ😀

    バイク買取相場