
OR50E
▼所有車種
-
- Super Cub 110
2020年7月 四半世紀ぶりに再機乗
実家逗留中の足にVespaLX150ieTouribg
2021年5月河川敷用にTL125Fieldtripper
同年7月自宅(集合住宅、駐輪許可は110cc以下)用にスーパーカブ110
2022年6月、限定解除
2022年7月、LX150ieがSR400に
2023年2月、SR400がRoyalenfield classic500EFI Military に
2023年2月、かみさんのバイクKLX125
2024年6月、スーパーカブ110.JA44がJA59に






1/25(土)の朝は、今年最初の朝カブ散歩
雨も降ってた厚めの雲は既に陽が昇る時刻を過ぎても空を暗くして出発時刻を遅らせる
止んだと思っていた雨も霧状に幽かに残り、シールドに水滴を造る
でも気温は真冬とは言い難く、電熱ベストとグローブで気楽に走行可能
出遅れと雨を気にして五霞への直行ルート
慣らし完了なので意識して低めのギアから引っ張り気味に走らせる
気が付いたのが、3速のフレキシブルさ
低速巡航から60km/hの路での流れをリードしての走行まで力強くカバー
ショートストロークエンジンには無かった余裕と力強さ
なんなら、そのまま加速して高速道路に入っていけそうな印象
その後に4速に入れれば走行車線ならなんとかかんとか走り続けられそうな感じもする
エンジンはJA44より全域でトルクフルで力強い
元気良さって感覚はJA44の方があるが、結果の速さと気持ち良さに繋がるのはJA59の力強さだと感じる
私はね<( ̄︶ ̄)>
帰路は雨も完止みしたので庄和や松伏の川土手農道を散策
案の上、泥と草小枝の跳ねを受けたが楽しかった
今日のがっかり
五霞の何時もの休憩場所に着いてちょっとショック
バイクを降りて散策していた草っぱらの土手が、芝養生の為に立ち入り禁止に
この土手を降りて下からカブを見上げるのかお気に入りだったのに