
きむしん
09/14にホンダドリームで契約し、09/28に納車致しました。バイクが小さいのでなるべく目立つようにホワイトにしました。
カテゴリーで言うとリターンライダーなのですが、その間ちょこちょこ友人から借りて乗ってたりしてたんで、自分所有のバイクで言うと30年ぐらい経過しているので、やっぱりリターンライダーって事で宜しくお願い致します。
今の目標は大型免許を取って、大型バイクに乗る事です。
この年齢になって、今更かよって冷静になって思うんですが、なんとか生きているうちにやっときたいんですよねぇ。
バイクの教習とか行った事ないから、若干ビビってます笑
【愛車遍歴】
スズキ RA125
ホンダ VT250F
カワサキ KMX200
ホンダ NSR50
ホンダ リード50
ホンダ FTR223









1/24 丹生川上神社巡り
吉野の山奥には「丹生川上神社」と言う名前の神社が三社あって、今日はそこを巡って行きます。
何故そんな所へ行くのかと言うと、先日に急に思い立って伊勢神宮にお詣りに行って来たんですが、GROMでは季節的にも日照時間的にも厳しいと言うことで、近鉄特急に乗ってサクッと行って来ました。で、その時に折角お伊勢さんやし御朱印を貰ってしまったのが運の尽き、ただ当てもなく道の駅に行ってソフトクリーム食ってるよりえーやんってなってしまったのです。年齢的にも合ってるでしょ笑
と言う訳でまずは割と近い天理にある「石上神宮」。前の道はよく通ってましたが入ったのは初めて。やたらとニワトリのコケコッコーが聞こえるなぁと思っていたら、普通にニワトリが放し飼いされてました。
そこから吉野方向に向います。
途中に天誅組終焉の地と刻まれた東吉野村にある「丹生川上神社中社」に到着。川沿いにある小さな神社。
そこから川上村に向い、道の駅杉の湯川上の近くにある「丹生川上神社上社」。凄い勾配の坂の上で、名前の通り天空の神社。
来た道を戻り、吉野川沿いに下って行き、天川方面に向います。中々の標高を上がった道の駅吉野路黒滝のちょっと手前になる、「丹生川上神社下社」。ここも小川沿いにある小さな神社。
ここでタイムアップ。
本当は吉野神宮も寄りたかったけど、無理なのでスルーしました。
帰りはもちろん昼飯食ってないので、広陵町にある「麺100%」でラーメンを頂いて帰宅致しました。