
けんぼー
▼所有車種
-
- DragStar 400(XVS400)
10年放置のドラスタ400 公道復帰を目指す記録です…
完全素人でございます
とりあえず実施済み整備を連投しました。まだ続きます。



フロントフォークオーバーホール。
片側のダストシールが割れてたのは知ってたけど、油はでてきてないぽかった。
押すと、シュコーシュコーと言ってたが…べつに漏れてなきゃ車検とおるしょ。という 素人俺。
ハーレー乗りの後輩に、これダストシール割れてるし腐食見えてますよ しかも抜けてます。オーバーホールそんな難しく無いですよと言われ
そぉなん〜?なんて平然に言いながら
すぐダストシール、オイルシール、クリップ、トップキャップのオーリング、ドレンのワッシャー、オイルを買う。
調べると、どうやらまた六角が固くて回らんと。底にあるやつ。ネジロック塗ってる…なんていう名前かはしらんけど。
インパクトでイケるって結構書いてたからインパクトでいったけど、ヒートガンで少し炙ってやったら18Vの電動でいけました。
開けてびっくりオイルは真っ黒、クリップはサビサビ、オイルシールも腐食してほとんど崩壊。中のカラーみたいなんも所々錆びていた。
危なかった。これで走ってたらきっとすぐ油まみれやな… ブレーキにかかれば事故まである。無知は危険だわ。他人に迷惑かけてまう所だった。ありがとう後輩。
オイルシールの接触面などに錆がでてたので耐水ペーパーで磨いて…クリップの溝をほじほじして、他もだいたい綺麗にして
YouTubeとネットみながら、元通り組み立てて
オーバーホールは滞りなく完了。
びっくりするぐらい変わりました。
これが正常だったんかい、みたいな。
その他、プラグやらウィンカーリレーやらその辺も新品交換。
ヤマルーブはもう少し後に
ドレンのボルトとワッシャーも新品にしますん