







納車の連絡を友人に連絡したところ、ちょっとコーヒーでも飲みに行こうとお誘いがあったので、バイクの感触を確かめつつも、伊勢湾岸道走って三重の友人宅へ。
日が暮れた時間だったので、中々しっかりとは見切れなかったようですがなかなか高評価頂きました😊
家庭持ちの友人なので、奥さんと娘さん交えておしゃべりした後、道の駅永源寺までドライブに😊
友人は中免なので感触を確かめるとはいかず、RC390とランデブーに。
タイヤ・ブレーキの慣らしがまだなので自制心で押さえつけて、走っていきましたがこのバイクはヤバいですね😱
今までZZR1100とバリオス2で走っていたのですが、何か良いとこ取りみたいな感じ。
確かにZZRと比べれば低速トルクは無いけど、車重の軽さで補ってるし、エンジンは簡単に上まで回る。その上、速度も付いてくるし、ヒラヒラ舞うように走れる感覚でした。
明らかに自分が上手くなったような感覚なんですが、調子こくと簡単に飛んでしまいそうでしたね。ビビリミッターが仕事放棄しかてました💦
んで、抑えていたけども新しい感覚にニヤつきながら永源寺まで到着。
長いトンネル超えて滋賀県側は流石に寒い。。
運転は出来ないけれど、友人にまたがって貰ったら、にやけ顔が出て来ました。
⊂(゚∀゚ )くれと言われたけど、即却下ꉂ🤣w𐤔
どんな感触か、わかる範囲で伝え楽しく走って帰ってきました😊
まぁ、これからも事故なく走りたいですね