
Hijiya
▼所有車種
-
- XSR155
3度目のリターンして早10年 能力の衰えから早いバイクや古いバイクから乗りやすく早くないバイクに乗り換えました
大型免許は残りの耐用年数考えるともったいなくて取りませんw
還暦越えたバイク小僧です
【過去】
ジェンマ50
ラクーン
RZ125
RZ250(初期カラー2台)
RZ250R(初期新幹線カウル)
パルホリデー&ロードパル(ラッタッター)
MBX50
MTX200
ジャイロX
GPZ400(逆輸入メーター220㌔まであるやつ)
カタナ250
ADIVA(スクーター)
ZRX400
エリミネーター250SE
SYMクロックス(スクーター)
YB125SP
スカイウエーブ250(CJ46)
【現在】
V-STROM250
XSR155
FZ-X150
Dio110 4台所有
ナップス幸浦大好きです
#被災された方々に日々心寄せて過ごさせていただければ…

特に水温計付けて計測しているわけではないのですが、冬になると最高速がちょっと明かり切らないような気がするのでオーバークール対策として、昔RZ250の初期型でやっていたのを思い出してラジエーターの2/5をテープで覆って見ました😄
RZの初期型はサーモがなかったのでたまにオーバークールになる為、あの当時はこうやって冬場凌ぐ方が多かった
すぐにエンジンとラジエーターホースの間に挟むサーモがでたので改善されたのですが、なんか懐かしい☺️
まだ、高速走っていないのでなんとも言えませんが、下道で熱くなりすぎることはとりあえずないみたいです😁
また、ラジエーター自体少し加熱しますが、ゴリラのこのテープはとりあえず溶けたり剥がれたりは今のところないので、経過見てみようかと思っています🧐