はなタロウさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(はなタロウ+年明け早々タイヤ交換からの一月の動き。 )
  • はなタロウさんが投稿したツーリング情報
    はなタロウさんが投稿したツーリング情報
    はなタロウさんが投稿したツーリング情報
    はなタロウさんが投稿したツーリング情報

    年明け早々タイヤ交換からの一月の動き。

    R1を車検通した!
    今回もユーザー車検、結構波乱でした。
    書類関係は千葉陸事の優しい職員のお陰ですんなり、検査ラインも…も?
    はい、ライト光量不足で落ち、2回目も落ち、テスター屋さんで調整掛けてもらって、やっと合格貰えた。
    そして最後、前回と今回の走行距離が合わない、書類出ない!で、購入した「はとや」休み電話通じない。
    職員さんに書類があれば後日訂正可能と言われ、記載内容変更なく車検終了。
    翌日「はとや」に電話し状況説明、関連書類があったので送らせる。(無ければメーター詐称で訴え事案。)
    数日後に到着、日数的には直ぐ対応したので良いと思うが、迷惑かけた等の文言一切ナシ。
    なので今後、「はとや」での取引は非推奨とします。
    とりあえず、その後に「また」千葉運輸支局に出向き、運良く同じ職員さんが運良く覚えていてくれて、何とか修正出来て無事完了しました。

    画像1
    車検時にスリップオンマフラーが音量ヤバ目なので、友人に純正サイレンサーを借りて装着した後ろから、結構なボリューム、でもアイドリング音静かで気にかけなくてイイのでこのままで良いかもと思ってみたり。

    で、画像2。
    新潟の神楽スキー場、上質パウダーをボードで。

    で、画像3。
    今週の火曜、湯沢中里スキー場に一人偵察。
    10日ほど前の神楽の雪質と比べると泣けてきますが、スキー場の構成が良く5本の上級非圧雪コースとツリーエリアに高速と通常リフト2本が掛かり回したい放題。
    ちなみに3本の上級者コースとコースによってツリーエリアは、直ぐにリフト乗り場に行ける好立地。
    画像は一番気に入った「チャレンジバーン」、春の様な亀裂が入り、全部飛んだり舐めて処理するので凄い楽しかった…でも午後2時過ぎに上級者コース4本コンディション悪化でクローズ。

    画像4
    ボードから帰った翌日、鴨川の天津神明宮(バイク神社)にR1の初詣に行って来ました。
    あちこちで、水仙がキレイに咲いてましたね。

    とりあえず、来週も平日休み。
    バイク乗るか?ボード乗るか?悩ましいですね。

    バイク買取相場