
ヒデさん
▼所有車種
-
- VanVan 200/Z
16歳から32歳までに所有したバイクが、役45台
中にはロードレーサーやモトクロッサー、輸出モデルなど多種多様
32歳でアフリカに渡り、約10年間アフリカや中東などの奥地で働き、42歳で帰国し国内の仕事に復帰
またバイクに乗りたくなりSRX250やXT125、セローなどを乗ったのですが子育ての為に一旦またバイクを降り、娘が大きくなって娘も中型免許を取り、バイト先のオーナーからYBR250をもらったので、娘と一緒にツーリングができると良いなぁと、バイクを物色
本当はDトラッカーとかに乗りたかったけど、歳だしノンビリ走れる方が良いかな?とバンバン200を破格値で譲って貰い、現在レストアしながら乗ってます
念願の娘とのツーリングにも行けたので満足しています

先週の半ば頃から体調を崩してしまい先週の木曜日に病院に行きレントゲンと心電図を撮ってもらったら「気になる部分が有るので紹介状を書くので昨年不整脈の手術をした関西労災病院で検査してもらうように」とのことで、その足で向かい受診したところ「一週間から10日くらい入院して治療しましょう」とのことで 翌日の金曜日から入院となりました
検査結果は「細菌性肺炎」とのことでコロナやインフルエンザは陰性でした
1日2回の抗生物質の点滴による治療
順調に血中酸素濃度も90%以下まで下がっていましたが順調に回復し99%に戻り今朝退院することが出来ました
帰宅してすぐ 入院中から気になっていたバンバン200のエンジンを掛けてみました
燃料コックを開きチョークを引いてクラッチを握りセルを回す
10秒くらいクランキングしたが掛からない
再度試みるが初爆も無い
気温が低いのでガソリンの霧化が悪いなかな?
チョークを戻してアクセルを全開にしてセルを回すと初爆があったが掛からない
今度はアクセルも戻してセルを回すとエンジンが掛かった
しかしアクセルを開けるとエンスト
再度セルを回し慎重にアクセルを開けて回転のツキを慎重に見ながら開けアイドリングが安定させる
数分掛けてエンジンを止める
おそらく中のガソリンは7ヶ月位前のものなので やはり入れ替えた方が良いよね😅