アズサさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(アズサ+次は割と知っているセクションだ。 136)
  • アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報

    次は割と知っているセクションだ。
    136号を抜けて進む…入口にクルマが停まってたけど、なんかここいつもクルマ停まってるよな。運転席に人はいるけど何やってるんだろう。

    この蓑原の辺りはかなり走りやすい。
    さっきの枯葉道を通った時、ちょっと汗かいたし気温も高目。冬装備なので暑い位だが、走ってると涼しくてちょうど良い。

    紅葉の時期は目を奪われるポイントがいくつもあったけど、まあ今はそうでもないのでスルスルと進む…
    御手洗の滝に近づいて、紅葉の時はすごい紅葉のじゅうたんだったけど今はそっくり無くなっている。何でだろう。誰か掃除してるのかな。

    枯葉道でちょっと疲れて喉が渇いたので、御手洗の滝の辺りで自販機休憩をしたくなった。
    フィッシングリゾートの辺りに多分あったよな…と思い少し下りる。
    でも無かった。リゾートの自販機は施設の敷地の中だし、近くの墓地も何も無い。
    前にどっかで自販機を見た記憶があるが、永山の水辺公園と勘違いしたのかも。

    まあいいかと横断線に戻る…
    こっから先は久しぶりだ。相変わらず勝尾大橋はちょっと不気味だ。
    走って行くと向かい側の山に飲み込まれる感じ。スターラスターのデススターの様な感じだ。

    麓方面へ抜ける分岐を通り過ぎる…いちおう帰りはここまで戻るつもりだが。どうなるか。
    九千部山ふもとの交差点まで意外と長かった。


    バイク買取相場