
にんじゃもん
バイク歴、今年で40と数年になる、オジサンです。
免許のいらない、モトクロスなどからなので、この経歴になります。
週末は、結構近場で200km前後のソロツーリングする、ガレージにこもってメンテナンスするなど、結構程よくバイクライフを楽しめてる方かと思います。
ここ4年以上サーキットのスポーツ走行を毎シーズン中(3月~12月は)継続、今年度は15年振りに400ccマシンに乗り換えからのスタートになりました。
2006年~2010年迄はCB400SF(SPEC3)で走ってた以来になります。
今回の、Ninja400は2024年末(12月末)に乗り換えNinja250を3代目迄乗って降りました。
思った感触ですけど、車重1kg増ですが、パワー11PSのUPは効果絶大です。
スポーツ走行燃費は、250ccより400ccの方が良。
同じ車種に乗る方との、情報交換が出来ると良いですね?



カスタム作業
ようやく、ここまで進行😮👆️
1、スリップオンマフラー取り付け
2、ブレーキ、クラッチレバー取り替え
3、フロントアクスルシャフトガード取り付け
4、オイルフィラーキャップ、オイルフィルタエレメントのワイヤーロック
5、ステップバーの取り替え
6、アクセサリーバーの取り付け
7、電気系部品取り付け
※スマホホルダーにワイヤレス充電器パッド取り付け、ラジエーターに水温計取り付け、ウインカーのハザードリレー組み込み
8、ラジエーターコアガード取り付け
以上、部品点数的には7割完成、でも作業の手間的には後5割のカスタムが残っているけど...🤣
とりあえず、エンジン慣らしを優先して、それから残りをやっていこうと思います。😉👆️