
もりかじ
▼所有車種
-
- VTR
モトクル23年4月29日開始まだまだいたらないとこがありますがヨロシクです
週末は良く日光辺りをのんびりソロツー楽しんでますので皆さんよろしくです。
ダルそうに走ってる青いVTR250見かけたらヤエーしてくれると嬉しいです
日本中の皆さんの投稿見て日本は広いなぁって感じながらモトクル楽しんでます。
4月からチョイ乗り用にNAVI110が仲間入り
無言フォローさせて頂くことも多いかと思いますがよろしくお願いします。









日曜出勤だったので休みをもらって用事を済ませ栃木県内プラプラツー😁
1〜3枚目・宇都宮駐屯地内資料館へ
私1人のために自衛官の方が付いてきてくれました。付いてきたと言っても側にいるわけでなく離れたとこで何かあれば声をかけてくださいという感じなので自分のペースで見学できます。
バイク好きみたいでバイク話も出来て見学の楽しさが倍増しました。
ここは館内撮影禁止😝
中は古い戦争から災害派遣の様子まで当時の遺品や使用していた道具、銃器の展示などがされてます。
当時の道具、衣類、制服……存在感と言うか語りかけてくると言うか不思議な感じがします。
外は撮影しても良いかを聞いて少しならと言うことであまり目立たないように撮影させて頂きました。
(許可したことで上司に怒られて無いことを祈ります)
帰りに「良く来てくださいました」と言うことで卓上カレンダーと普通のカレンダーを頂きました。
卓上カレンダーは会社で使おう😁
お土産ありがとう御座います。
バリケード(よく見るXの繋がったやつ)若い自衛官の方が手でどかしてくれて敷地内に自分のバイクで入る非日常感も良かったです😁
4枚目・旧4号線を走ってると目にした方もいるかも知れません。
チャーハン専門店「こう米(べい)」
期間限定豚骨あんかけチャーハンも気になりましたがあえての2番人気「ホルモン・ガーリック・ペッパー炒飯」の唐揚げセットを注文。
刻まれたホルモンと軽いガーリック感、程よい胡椒の刺激で美味しかったです。
少ししっとり系のチャーハンです。
店主が元気で厨房からの大きな声で「有り難うございましたあぁぁ」てのが気持ち良い😁
通いたいけど微妙に遠いんすよねぇ😆
5枚目・白鷺神社
写真は4✕8メートルの巨大絵馬、みなさんに御利益ありますように🙏
6〜7枚目・ここには日本一の「平和の剣」があります。マジでかいっす😊。
剣がある建屋は白鷺が羽を広げてるイメージとここと。
普段おみくじはやらないのですが「水みくじ」と言うのが気になり占ってもらいました。
ガチャで出てきた紙を横の小川の鳥居をくぐるように流し結果を観る。
まっ、水に浸した瞬間文字が浮き出るんですけどね😜
結果は中吉…何とも中途半端な😁
凶が出れば厄切絵馬をもらえるみたいでなかなかカッコいい絵馬だったのでこの際凶が出て欲しかったです😁。
ちなみにおみくじはおみくじかけに結ばず小川の先の壺?に入れます。
8枚目・今年初の安住神社
14時ころ到着……人少なっ💦
交通安全祈願をして帰路へ。
9枚目・道の駅しもつけ…また立ち寄ってしまった😁
お好み焼き串と磯辺焼きで3時のおやつ😋
滑り台横の「しもつけ」文字の所に人がいない、明るい時間帯でこんな景色初めて見たかも😊
帰って写真を見直してたらなかなかこんなチャンス無いと思うのでバイクを押して行って撮影すれば良かったと後悔😁
明日出勤すれば休み
土曜は天気良さそうだし何か考えよう😁
皆様明日もご安全に👍