
oyajigag rider
67歳のおじさん(孫がいるから、おじいさんか)で、フルタイムで仕事してます。なかなか、辞めれそうにないですが、来年は新しい事業に移りそうです。
ランニングやバイクで地域の小さい神社に参拝して、写真をGoogleマップに投稿しています。
広島県東部から岡山県西部が活動範囲です。基本的に1人です。
ツーリングは好きですが、あまり遠くには行けてません。2022年北海道2週間65歳 2019年四国5日 2017年北海道2週間60歳
次はリタイア後かな。
過去に所有したバイク
TS125(ハスラー)
DT250(モノクロスサス)
RG250Γ(初代)
KH250
モトコンポ
GPz400
CBX125カスタム
FZR250 3HX1
CBR250 MC17
Z250LTD
フュージョン
CBR400RR NC23
グラディウス400
VFR RC46-2
スピードトリプル1050









岡山県笠岡市笠岡の石鎚神社山頂
パート4
お社の後ろに岩の祠があります。
右手奥には不動明王が祀ってあります。この右手はほぼ崖みたいな。
向こうの山にも石像が見えます。
不動明王の左手から降りていく道が前は見えましたが、草木で道がはっきりわからなくなってます。
日もよく照って、気持ちよかったです。上から見ると、なんもかんもちっぽけで、細かい事とか、どうでもよくなります。
降りてたら、あ〜明日から仕事か、来年度の研修計画や、昇給や福利厚生や、なんやらかんやら早くまとめないととか、4月からほんとに役を下ろしてくれるのとか、色んな事が湧いてきます。は〜
また、バイクに乗ると運転の事だけ考えるので、頭から消えますが。
ランニングも同じで、走っていると、何も考えてないけど、頭の中が整理されますね。
もう、ハンドルカバー無しでは乗れません。バイク通勤してた時に、なんでつけなかったのかと、今になって思います。高いウインターグローブなんて要らないです。あまり厚いと、グリップヒーターの熱が伝わり難くなりますから。