
NINJA kawa
16歳で原付免許を取って18歳で中型二輪免許にステップアップ。
上京した20歳頃限定解除目指すも鮫洲で6回落ち断念。
それから20年後大型二輪免許を教習所で取得。
さらに18年経過した今もずっと二輪は所持続けています。
色々とジャンル問わず乗ってきましたが、NINJA H2SXにおちつきました。
周辺の環境や人付き合いなど変化ありましたが、バイクはずっと側にいました。昔ほど乗る機会は減ったけど、バイクのない環境は考えられません。
クルマももちろん乗るけれど、バイクの良さや不便さがかわいく、これからも乗り続けたいと思う。








12日、連続で今年2回目のツーリング。
朝7時過ぎ出陣。
守谷集合から友部休憩。
本日は4台。一番奥のニンジャは他人。
友部きたらあんこう焼きが定番。
目的地は大洗の潮騒の湯。
ちなみに大洗着いたら雨模様になり、急いで温泉に。
ここは入浴料と食事がセットのライダー限定ライダー割がありまして、牡蠣かあんこうの2択でカキライダーを選択。
とりあえず先に温泉♨️を堪能してから、カキライダータイム。大粒牡蠣で美味かった。
ここはガールズパンツァーコーナーがありますが、画像だけ。
たまたま帰りの友部で、熊本ナンバーのニンジャが止まってて、許可なくパチリ。ライダーさんと話したかったが、会えなかった。
トータル220kmほどのツーでした。
で、連休最終日はオフ。