
グラトラオジヤン
▼所有車種
-
- ZRX1100
私は暴走族、旧車会、それに準ずるチームなど、加入した事は一切ございません。
ヤンキーやチンピラでもなく、普通のサラリーマンです。
布風防は風除けとして、好きで使っています。
ちょい悪仕様になっていますけどね。
風防はビジネスバイクの必需品。
暴走族の代名詞ではありません。
布風防が嫌いな人は私をブロックしてくださいね。
誤解でいきなりチンピラ呼ばわりされるのは気持ちの良いものではございませんので。
お互いの為、宜しくお願い致します。
愛車情報の車両は、倅のバイクも含まれています。
現在19台。
収集癖ってやつてす。
収集癖は、掴んだ物を放さない🤭



zrx1100 リアホイール5.5J化へ。
スプロケットタワー付いてる格安zrx1200リアホイール到着。
ちょいと加工は必要です。
スプロケット タワーの先端少しカットと、
外側のカラーカットが必要。
カラーのカットが何mmかは探しても書いてない。
でも、1100より1200のスイングアームアクスルシャフト部が9mm広く、右側の出幅は同じ。
って事は、9mm削ればいいって事。
だと思う。思う。思う。素人考え。
スプロケットも必要なので、時間かかるね。
フロントスプロケは表裏逆につければ良いらしい。
新品買おうかな。
1200のスイングアーム使えばそのまま付く。
ただ、リアショックの位置が12mm前になる。
正直、それは嫌。
だって、リアショックが立ち気味になるから。
先日交換したリアショックの上下ブッシュ。
今日、そんな事忘れて乗り出した。
しばらく走っていて、あら、なんか今日、リアショックのゴツゴツ感無いな。
しばらく感じながら走って、やっぱりゴツゴツせず。
あ、ブッシュ交換したからか!って気がついた。
あれね、結構効果あるよ。
そんなに高くないから、交換お勧めします。
#モトライフアシスト
関連する投稿
-
FTR
09月17日
60グー!
収集癖の友達と茨城県霞ヶ浦市へ
FTR
友達が買いました🤭
GL1200アスペンケート?カッコいい
教習所あがりのCBいた
画像ありませんが、XS1100あった
ラーメン食べて
筑波神社行って帰ってきました
引き取りはまた後日
#モトライフアシスト -
CB900F2
09月13日
44グー!
CB用に
JMCバックステップ
一緒に来た純正のステップベースのコーションステッカーがまあまあ綺麗
日本語だけどね
うちのははげてた
#モトライフアシスト -
NAUTY DAX CY50
09月12日
61グー!
画素使い回しですが。
もう40年屋内で寝てます。
価格が合えば売ろうと、何回かヤフオクに出すも、惜しくてすぐ取り消しを何回かやってる。
無事故無違反40年になった
19歳の時に東北道で捕まった
久喜から乗り。鹿沼で捕まった。
約60kmを20分
平均時速180キロ
逮捕されると思った😭
GPZ400R
#モトライフアシスト
-
09月05日
46グー!
ガレージのドアのステッカー
もっと沢山タイヤ交換してるけど
最近張り出した
これからはシール捨てないで貼っていこう!
なんか、バイク屋さんみたい🤭
#モトライフアシスト -
CB900F2
09月03日
93グー!
収集癖の友達とCB900F見てきた
ドイツからの帰り車
今回も買いませんよ
z550LTDの部品取りがあった
タンデムバー、タンクは気になるな〜
一応値段は聞いてみた。
牛久ラーショで食べて帰る
GS750いいな〜🤭
#モトライフアシスト
#アライバイク商会 🤭