
Transel
普通自動車で乗れる50cc原付を20代のときに通勤の足に使い始めて、今年でちょうど10年目。
中型以上にも興味はあったものの、多忙と金欠でなかなか手を出せず。
それから生活も安定してきて仕事で忙しくしていた頃、ふと唐突に「バイクに乗りたい!」という欲が湧いてきて、34歳にして中免取得しました。
愛車はロイヤルエンフィールド・メテオ350。バイクに詳しくなかったので完全に見た目で選びましたが、わりと何でもできる優等生、しかし乗り味は初老を迎えたジェントルメン…って感じの良いバイクです。ちょっとパワーが足りないのはご愛嬌。
一旦乗ったらバイク欲は落ち着くかと思いきや、今度は「大型に乗りたい!」欲が湧いてきて現在は大型免許取得中です。
クラシカルなデザインが好みで英国風のバイクが今のところツボだけど、せっかくだし色んなバイクに乗ってみたい。
趣味が合いそうな方は一緒にツーリングに出かけましょう!


仕事帰りや深夜など、ふと思い立って首都高によく行きます。
さっくり1時間ぐらい走りたいな〜と思ったとき、首都高ぐらいしか選択肢がないのが23区内住みの辛いところ…
でも首都高がめっちゃ楽しいのでしょっちゅう通っているうちに、道をほとんど覚えてしまいました。
写真はちょっと前に撮った行きつけの辰巳第1PA。よく晴れているとレインボーブリッジを走りたくなるので、流れでよく休憩するところ。