
プイタン
新型台湾BW'Sを手に入れてからソロツー&林道遠征にどハマりしてしまいました。
以前は大型バイクでは誘われたツーリング程度、二種スクーターは通勤買い物、オフロードは近場だけでした。
’24/12 VFR800とRX125を手放し、高速も林道も走れるイタリアン冒険バイク、ファンティック キャバレロ エクスプローラーを入手しました!
TLMは登山バイクなので手放せません^_^
バイク全盛期世代ではないですが、当時のバイクも大好きで、オンでもオフでも大型でも小型でも、のんびりではなく興奮する走りが楽しめるバイクが好みです。
他人と被らないというのも重要かな。
中身の薄い一言投稿じゃなくてブログ風の投稿を心掛けてます。
ポエマーや写真だけにこだわる情報発信の無い人、バイクと関係の無い投稿ばかりの人は敬遠します。









1/3 四国一周ツーリング3日目
本日は南西エリアがメインです。
朝、宇和島を出発して愛南方面へ向かいました。
お目当ての「紫電改展示館」に到着。
近くの海底から引き上げられた機体が展示してあります。
見学無料ですが300円位取ってもいいような内容でした!
そこから宿毛を通過して柏島に到着。
ここのビーチや橋周辺は本来エメラルドグリーンの海が綺麗な場所らしいのですが残念ながら雲と強風で本来の綺麗さが味わえませんでした😔
次は絶景快走路「サニーロード」を走って足摺岬に到着。
この辺りはライダーも多く観光スポットになっていました。
こんなところで同郷の奈良ナンバーだと思って話したらなんと大分在住の方でした😲
なんとフェリーで佐田岬まで来れるんですね。
居合わせたライダーの方々と話し込んでいたら時刻は14:30。
ここから室戸の少し手前の田野町までナビでなんと4時間半😱
これは寄り道してる暇無いなと急いで出発!
休憩しつつなんとか4時間で18:30に宿到着。
着いたものの周りも宿も真っ暗…
看板があったので電話すると女将さんが出て来ました!
ご飯作っとくんで銭湯行って来なさいと言われ近くの「たのたの温泉」へ。
ヌルヌル温泉にサウナありで1時間満喫しました。
戻ると香港からのお遍路旅青年も飛び込み宿泊で来ました。
女将さんこれまた凄くてマシンガントーク&英語ペラペラ😲
その後疲れてすぐ寝てしまいました😴
翌日最終日になります。