
プイタン
新型台湾BW'Sを手に入れてからソロツー&林道遠征にどハマりしてしまいました。
以前は大型バイクでは誘われたツーリング程度、二種スクーターは通勤買い物、オフロードは近場だけでした。
’24/12 VFR800とRX125を手放し、高速も林道も走れるイタリアン冒険バイク、ファンティック キャバレロ エクスプローラーを入手しました!
TLMは登山バイクなので手放せません^_^
バイク全盛期世代ではないですが、当時のバイクも大好きで、オンでもオフでも大型でも小型でも、のんびりではなく興奮する走りが楽しめるバイクが好みです。
他人と被らないというのも重要かな。
中身の薄い一言投稿じゃなくてブログ風の投稿を心掛けてます。
ポエマーや写真だけにこだわる情報発信の無い人、バイクと関係の無い投稿ばかりの人は敬遠します。







1/2 四国一周ツーリング2日目
善通寺市のゲストハウスを出発し、ひたすら海岸線を西へ観音寺〜四国中央〜新居浜〜西条〜今治に向かいました。
しまなみ海道の来島海峡展望スポットに到着してドローン空撮タイム。
周辺はやたらハンターカブが多かったです。
そこから松山市の道後温泉街に向かいました。
ソープ街に迷い込みつつ抜けた先にバイク置き場発見!
そこからすぐのとこにあった松山名物?鍋焼きうどん「まんま」でお昼ご飯です。
結構時間取られたので足早に道後温泉「椿の湯」で入浴。
やっぱり本館の方が良かった気もするけどまたの機会かな🤔
海岸線「夕やけこやけライン」を走って更に西へ「佐田岬メロディーライン」へと走りました。
やっとのことで佐田岬へ到着。
駐車場から徒歩で灯台まで15分くらいかな。
ここまで来ると達成感ありますね!
果てしなく長い半島を戻って南下して宇和島のホテルに到着。
晩飯は宇和島郷土料理の店「和日輔」で鯛飯と鯛釜飯の食べ比べセット+じゃこ天を注文。
ご当地グルメが食べれて満足です😊
その後疲れて寝てしまいましたが本日は四国の南エリアを走ります!