
fisher884k
▼所有車種
-
- ADDRESS 125
30後半から免許を取った昭和生まれオッサンライダーです。AT限定小型二輪免許から始まり、数年前に限定解除して普通二輪を取得。とにかく風を浴びながら走る事が好き。ヘルメットのシールドも常に冬でも高速でも全開。(雨の日以外。そこまでの根性は無い。笑笑)自分でもちょっとおかしいと思いつつもその方がバイクに乗ってる感があって好き。ゆえにバイクもスクリーンとか無くて良い。つけてもメーターバイザー位で良い。風を浴びて身体が疲れるくらいがなんか好き。そういえば、車に乗ってても窓を開けてる事が多いかも。
ちょっと変態気質なのかもしれません。笑
そして本当は『風を感じてたいから』と格好つけて言いたい。笑笑
【バイク歴】
ヤマハシグナスX
ベスパLX125
カワサキKSR110
ホンダスーパーカブプロ110
カワサキヴェルシスX250
ヤマハトリッカーXG
スズキアドレス110
ヤマハXFORCE



昨年グー、フォローをいただいた皆様、ありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。🙇
さて、昨年末に急遽訳ありで乗り換えたアドレス125でしたが、慣らし運転も兼ねて新年初走りへ。
XFORCEからの乗り換え時にこそアクセルレスポンスやスピード感に若干の違和感等は感じましたが、やはりこのアドレス125、いやいやどうして、決して遅くは無いですよ。
XFORCEの可変バルブは車で言う所のターボ的な感じでしたが、このバイクはジワーと加速していくNA車。そんでもって普通車のカローラ的なのかと思いきや、もうちょっと上の高級感あるセダンな乗り味のスクーターですよ。
皆さんおっしゃる様に、マッタリと楽しむ感じで良いスクーターですが、何か余裕があるんですよね。加速も必要十分にありますし、気付くと、『あれっ?こんなにスピード出てたんだ…』と。上り坂とかは流石にダメかなぁと思いきや予想以上に力強く上るんですよ。小回りも効きますし、キビキビもしてますし。ある程度スピードのでるバイパスとかでも80ヌわわとかで走ったりも出来るし、安定感もあって怖さとかありませんし。
コレねー、絶対誰が何と言おうとアドレスです。やっぱりアドレス。良い方向で進化した大人なラグジュアリーアドレス。
若い方達にも良いと思いますが、50過ぎのオッサンにはピッタシ。👌
なんじゃコレ。ほんといいっす‼️
さすがスズキ。いいじゃない。