
ミキヤ
いろいろ浮気はしましたが、結局、不人気なはずのBMWF800Sを乗り継いで今に至っております。
エフハチ乗りのかたかまってください。
<追記>
2022年6月、原因の特定出来ないアイドリング不調により、エフはちを手放しました。後継はBMWR1200Rになりますが、写真は往年のエフはちちゃんのままとしますm(_ _)m
年間を通して房総半島、暖かくなると奥多摩や伊豆に出没します。
バイクで行った県(現地レンタル除く)
岩手 宮城 山形 福島 新潟 長野 栃木 群馬 茨城 千葉 東京 神奈川 山梨 静岡 愛知 三重 奈良 和歌山 大阪 滋賀 岐阜 京都 大阪 岡山 広島 山口 香川 徳島 高知 愛媛
そろそろ長旅に出たいなあ〜





※今年、最後の投稿です。皆様、今年も一年間お世話になしましたm(_ _)m
【暖かければ正義!】
3号「…無残でござる…」
3号に取り付けられているのは、スクーター用のグリップカバー。当然、そのままつく筈無いから、切ったり穴開けたり、ついでにグリップははみだし、右なんかレバーもはみ出している(そうしないと風でブレーキレバーが作動しちゃう)
それでも、この間の鈴鹿~東京間の六時間耐久寒中走行で一番ダメージがあったのが、親指と人差し指。
いや、コミネの最新の二重構造の冬グローブは、びっくりするくらい優秀なんだけど、やっぱり長い時間の果てには、指が。
なのでどんなに不恰好でも、親指人差し指中指くらいが守れれば!
…これでグリップヒーターを弱に出来るくらい快適。
五枚目のWORKMAN最新のウッスいダウンも優秀。
10年前のWORKMANダウン+ウインドブレーカーをミドルに重ね着するより優秀。
これにいつもの革ジャンと冬用パンツで気温4.5度の高速道路一時間半走って何とかなりました(仕事)!
…まあ、「冬は大人しくしてる」って方に勧めるほどではありませんが_(^^;)ゞ
3号「…正直、見てくれは恥ずかしいレベルでござるよ…」