
しげ
バイク歴は39年
同じ車両に乗っている方を、勝手にフォローする事があります。
車歴
ストリート
86MBX50、86RG250Γ、90RGV250Γ、91RGV250ΓSP、92GSX-R750W、83RG250Γ、94XJR1200、89RGV250ΓSP、92GSX-R1100、DJEBEL200、DEGREE、DR-Z400SM、LEAD110、89RGV250Γ、GSX-R1000R、V-strom650
レース
89WOLF250、RGV250Γ(VJ22A)、
NSR250R(MC21)、06ZX6RR、08YZF-R6
Yotubeでサーキットの車載動画を不定期にアップしてます。
shige2で検索ください。


昨日23日は平日の公休でした。
3連休ということで、岡山へ帰省........と思いきや、金曜日の夜は冷え込んでいたことと、次の週末から年末休みに入るということもあり、帰省する気力が失せてしまいました。
なので、伊丹残留ということになったのですが。
そう、平日休みといえば土日祝日二輪通行禁止のアソコに行かねば!
ということで、人生発の裏六甲→表六甲からの芦有ドライブウェイを走って参りました。
ちなみに天空の道?は昼過ぎとはいえ、気温3℃でした。
前日夕方の雨の影響でウエットパッチ、そして芦有ドライブウェイにおいては凍結防止剤がばら撒かれておりましたが、二輪通行禁止区間フルコースを堪能できました。
裏六甲、表六甲はともかく、芦屋ドライブウェイの東六甲展望台から見る伊丹大阪の街は素晴らしい展望でした。
ここは土日祝日も二輪通行止めは解除してほしいですな。有料なので、金払ってまで攻めに来る奴って、今時いないでしょうに。
いや300円なら、やっぱりいるかな?
攻めるならサーキット行きましょう。
ワインディングとは乗り方違いますけど、コケても骨折(腕くらいなら)しても笑い話で済みますので。(笑)