
mkts
ヤマハR1-ZとホンダCB125JXに乗っています。
久しぶりのオフロード車でXL125Sも所有しました。
初めて乗ったバイクはTLM50
メインバイクはヤマハばかりで
SRX400→RZ250→XJR400R→R1-Z
セカンドバイクは
VT250→TS125R→CB125JXとXL125S
昔から4ストよりも2ストに乗ってる事のほうが多かったです。
暇さえあればメンテナンスやカスタムしたり乗ったりしてます。
一人でツーリングに行くことが多いですが、たまに仲間とツーリングにも行ったりします。
平日の休みが多く、近場の奥多摩や秩父あたりに良くツーリングに行ってます。
投稿は自分のバイクの整備記録やツーリングの記録を兼ねてますので内容が偏りがちです。
バイクは車種やジャンルを問わず好きなので、皆様の投稿を楽しく拝見させて頂いてます!




今日は時間が出来たので、お昼ご飯ツーリング。
最近、XLばかり乗っているのでCBで出発。
1ヶ月以上乗ってなく、あまり放置すると機嫌が悪くなりそうなので…。
山伏峠~有馬ダム、いつものお散歩コース。
同型のエンジンだけど特性が違うので、どちらに乗っても面白いです。
奥武蔵グリーンラインもですが、山伏峠も日陰は凍結している場所がありました。
帰りに、昼ご飯で肉丼本舗によりステーキ丼の大盛りを注文。
自分的には美味しくて好きなお店です。
前にも投稿しましたが、オンロードのCB125JX、オフロードのXL125Sを並べると、両車と同型エンジンを積んだトライアル車のバイアルスTL125も欲しくなる…。
前回ツーリングと気温は変わりませんが、風が吹いてなかったので寒くなかったです。