
けんじ
ct125とcrf250rally 乗りです。
タイムアタック的な過激な走りは苦手です。
野鳥とか川とかをのんびり走ったり、テント張ったりして過ごすのが好きです。
crf250rallyは、2024年に免許取得後の乗り立てですが、
住まいの浜松スタートで、伊豆や三重、下呂市付近まで走りました。
ステキな景色が見えるところを教えてもらえたら幸いです。


「課題シリーズ!左手は添えるだけ。」の話
肺炎で弱ってから1年経ったけど、
一度重い病気したら色々と弱りますなぁ🫨
クラッチ操作もすぐに手が疲れます。
ってことでクラッチ操作について調べたら...
加速時は、
クラッチレバーを引き切らずに。
アクセルも軽く戻す程度で。
ギアチェンジするんやで〜。
というのを見たので、練習してます。
上手にできると、シフトチェンジのショックも少ないし、スムーズに加速する感じがします。
あと、疲れの原因になる体のブレ?前後に振られる動きも減りますねぇ。
ただ...乗るたびに忘れてるので、身につくまで習慣化が必要。
寒くて乗らないのもあり、ちょっと左手が疲れてきた時に思い出す感じでやってるので、結局、左手は疲れたまま...。
「左手は添えるだけ」のステッカーでも作って、スクリーンの内側に貼ろうかなぁ。