
KAY_nyan
▼所有車種
-
- TW225/E
こんにちは!
沖縄県宮古島産、1974年製のKay(ケイ)と申します。
たくさんのフォローとたくさんのイイネありがとうございます<(_ _)>
いつも近場をトコトコ走ってます。
見かけたら合図してね~
Born and raised in Okinawa.
Riding motorcycle since 2019.
I'm engaged to YAMAHA太.
We both are so excited to spend our life together!!
Take it easy (*^^*)b
2019年1月に中免取得
→ TW225 2015年に購入したけど3年余り寝かせてました(^-^;が、元気に走ってますw
2024年、最近ボロが出てきてます(汗)





お疲れ様です|* ॑꒳ ॑)ノドモ
休みの日に限って天気は微妙〜( *¬ω¬)
雨は降らなかったけどずっと曇りで最高気温20℃のはずが17℃にもならず‥
今日は職場のスタッフとランチしてきました😊
2種類のカレーでひとつはココナツミルクテイストのマイルドなチキンカレーでもう一つがトロトロのソーキが入ったちょっと酸っぱいカレーで結構好みの味でした❤️
お腹もパンパンにならないちょうど良い量でしたよ👍
沖縄市与儀にあるroguii(ロギ)というお店です。
帰りにちょっと近所の海へ🏍️
曇りなんで地味な色でしたわw
最後は動画から切り抜いた画像なんだけど、この言葉はドカーンときたね。
アウェイに身を置いたことがある人はよくわかると思う。
海外に行ったり外国人だらけの所に身を置いたり、あとこの年だから職を変えると自分の子ども世代が先輩だったりするわけで‥
2〜30代は外国人と過ごしていたから就職すると日本人社会と色々ズレてるとこがあって叱られたりしたなぁ😅
まぁ、違う世代や文化に触れるのは良い刺激になるよね。
そうすると自分が何者なのか、何が好きなのか、何を求めているのか、どう生きたいのか、改めて考えたりするのである‥
<(;´∀`)><ナンツッテ