
銀牙
▼所有車種
-
- 390 DUKE
18歳からバイク乗ってます。
ソロツーが多いですが同じ趣味の仲間とマスツーもしてます。
ソロだと主に千葉、長野が多いです。
DR250とVst250と890AdvRで北海道走ってきました。
Vst250では北海道極力海岸線一周!
Vst250は北海道を走るには最適なバイクでした。
890AdvRでも北海道を走ってきました!
890AdvRなら突然のダートでも難無く走れ、ダートの先の秘境まで行けるのは北海道を走るには最高のバイクです!!
愛車歴
Yamaha DT50(2000-2003)
Suzuki DR250R(2003-2018)
Suzuki Vストローム250(2018-2023)
KTM 890AdventureR MY23(2023-Now)
バイク以外の趣味
NFL(PITファン)
WWE(AJ、KO&サミ推し)
サバゲー
ゲーム
アニメ
マンガ




リアタイヤ交換ついでに前後スプロケとチェーン交換もお願いしつつ
クーラント漏れがあるのでラジエーター周りをチェックしてもらう事になり1週間ピットイン。
今回の代車は373ccの一つ前のモデルの390Dukeでしたー
前回の250Dukeと比べたら段違いに加速力があって楽しい!!
車体は共通だから軽いし回せば楽しめる加速力があるし、メーターはフルカラー液晶だし
250Dukeと390Dukeのどちらが良いか?って聞かれたら間違い無く390Dukeと答えるw
250ccは車検が無いのが利点だけど、250ccだろうが定期的に点検出すならコスト的な差は無い。
250ccも安くない時代だから悩ましい時代になったと思う。
単気筒特有のパルス感なのかアイドリングから振動が凄い!
昔乗ってたDR250Rだってこんなに振動は感じなかったよな?っ思いながら股間がムズムズしてきたw
また低回転だとトルクが全然無いのでギアを落とさず減速した時に3速で20km/hを下回った一瞬、エンジンがストールする感じがあってビビる。
個体差かもしれないが、減速時は適切にギア下げないとならない癖があるのかも?
この辺は新モデルのエンジンで多少改善してるのか気になる所。
回せば速いけど排気音が大きい割にはスピード出てないから回すのが好きな人には楽しめるバイクだと思った。