









(・∀・)
ずっとステンレスだと思い込んでいたFGRTの純正のピンチボルト、なんか見た目がチタンぽい(2枚目の左側)重さを測ってみたらやはりチタンだった、最初から解っていたらβチタニウムのボルト買わなくてすんだのに😅
チョロチョロ仕様変更のついでに、低トルクでも問題なさそうな所と交換、ラジエーターのマウントボルト2本とマフラーバンドのボルト1本で3箇所交換、相変わらずの整備性の悪さで、ラジエーターの右側のボルトはサイドカウル、アッパカウルインナー、タンクカバー、ABSアクチュエータブラケットまで外さないと外れ無い😭
後は
グリップヒーター→社外グリップに交換
電源ユニット→取り外し
USBポート→取り外し
左のグリップヒーターの取り外しはなかなか大変でした😅
まとめてヤフオク出したろ😎