
あき
最近は原点に戻りトコトコのんびりと、その土地の風情や風の匂いなどをしみじみ感じながら走る方向へシフトしました。
ツーリングで行く温泉と当地グルメが好きです。趣味でカメラ?を撮るのも好きです(腕は二流…
)
ソロツーもいいですが、2台、3台等のツーリングも好きです。
気軽にフォロー、メッセージください。
愛車歴
スズキ ジェンマ50(1000キロ程度で不動)
カワサキ 250TR(5万キロ→譲渡)
ヤマハ マグザム(1.6万キロ→売却)
ドゥカティ Monster696(5.5万キロ→売却)
ハーレー 883R(1.4万キロ→売却)
ホンダ DN-01(3万キロ→事故廃車)
ヤマハ BW’s125(4万キロ→譲渡)
Vespa gts300 75th(1.4万キロ→事故廃車)
現所有
Vespa vxl125
Vespa gts150 super
スズキ Vストローム1050de



のんびり下道で鎌北湖へ
3枚目の写真は天文岩。飯能市にあります。天文学者千葉歳胤がこの大岩窟に入り、数学、暦法、天文について独学したといわれています。
でも、よくこんな場所のこんな岩の中で勉強したなって所にあります。
秩父まで行こうと思ったけど299号に出てから迷わず帰路へ。
下道ツーリングだと片道100キロでお腹いっぱいです。