アズサさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(アズサ+山川の町中に入り、晴れ間もけっこうあるの)
  • アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報

    山川の町中に入り、晴れ間もけっこうあるので登るか…と思った。全体的に紅葉がどうか見たいので、とりあえず甲田の集落から入山。

    登って行きここは左だよな…と進んでいったら間違ってた様だ。予想では淀姫神社の近くにつながるはずだけど、どんどん酷道になっていく…
    お牧山は10月23日以来なので記憶違いもあるし、そもそもかなり迷路状なので洗礼を受けた様だ。
    まあ日中だしお牧山のレベルなので、遭難する事はないだろうと適当に進む…やがて特徴的な一本松、いや松の木ではないけど、ああここね、という所に出て無事お牧山キャンプ場へ。

    キャンプ場からは下界があまり見えなかったんだけど、冬場なせいか、それなりに景観が良かった。ちなみにキャンプ場は誰もいなかった。

    で正面ルートを下山。
    やはり紅葉で景観は良い。夏場は山の方を見ても青々としてるばかりでイマイチだったけど、今日は下界も山の方も変化があって楽しめる。

    下山して返す刀で、溜池の左からの高所集落に行ってみたけど、途中のゲートが閉まってた。
    この前も閉まってたけど、なぜだろう…
    次に左ルートを登り、中央の分岐を突っ切って右ルート〜みかんの里展望公園へ。
    どこも紅葉で景観は変化していて良い。
    先日の玉名広域農道も素晴らしいけど、やっぱりお牧山もこじんまりしてて好きだな。

    正面ルートは何台か収穫のトラックが止まってたけど、お牧山のほとんどは誰もいなくて貸切り状態だった。
    電熱グローブの充電が今一つでエコノミーモードにしていたけど、今日は気温も高く問題無かった。

    船小屋経由で帰る。
    72kmで3時間45分の行程。

    こんな感じで走ってると、歳のせいか寝ちゃって、家でやらなきゃいけない事とか遅れちゃうんだよね…
    色んなとこ行くの楽しいんだけど、少し自重しなきゃいけないのかな。

    バイク買取相場