
ドラ
▼所有車種
-
- Z1000
R4/9/26 ドラスタ
R5/5/29 w800
R5/9/29 z1000
R6/4/25 xL883L
インスタ https://www.instagram.com/tarao_2647
tiktok tiktok.com/@tarao_2647
カーチューン https://cartune.me/users/288335
RZ50、XJR400、Tw200と乗り継ぎ一旦休憩。
初めてバイクに乗った日は、風になった気分だった。あれをこえる爽快感は他にあったかな?
溶接やfrp加工など、基本全てdiyでやってます。









z1000 スクリーン加工
顔面加工
塗装!
930 小物達にペーパー入れて、サフ入れするぞ!
1040 スクリーンにサフ入れ
1130 ピンホールを埋める
慌ててパテをいれると、下の塗装が硬化不良を起こし面倒な事になるからのんびりやる
1240 研いで、サフ入れて、凹みやピンホールをサフで埋める。埋めきれないやつを最後にまとめてパテいれ。
しかしまぁ、エッジがカオス!
1430 アイライン完成
サフだけで埋まった
1600 パテ目?なんたこりや?なかなか消えない
1730 うーん、段差を削るも、サフ入れるて下のサフに沿って盛り上がる。なんだよー!
昨日作業したところがトラブル。サフかパテの硬化不良が原因?サフの硬化不良はかんがえにくいし、パテが原因かな?
もー二度とホルツのパテは使わないぞ!
小物達は完成した。
夜600番で磨こー!
先日修正したスクリーン中央クラッチ側の歪み、
取り切れてなかったから限界まで削った。
にしても気持ち悪いエッジだ
おわり