
ta0ta
10代で二輪免許を取得し、RZ250R、GOOSE350、ZZR400、CB400SF、と10年かけて4大メーカーを乗り継いできました。
しかし、仕事で役職をもらうようになり、下手くそなので怪我したらあかんとバイクをおりた。
13年後、色々と行き詰まりを感じて現状打開のきっかけとしてバイクを購入。しかも人生で初めての新車で初めてのオフ車KLX125。
あまり乗る時間がなく慣らし運転に2年近くかかりましたが、通勤、農道、林道、子供とのタンデムなどKLX125は良き相棒となりました。
さらにバイク熱が高まり大型免許を取得して、若かりし頃の憧れであったZZR1100Dを購入。走行距離60000超えでしたが乗り潰すつもりで跨ってます。
やっぱバイクはええなぁ!^_^
知り合いからトライアンフストリートツインをほぼ新車で譲って頂きました。
しばらく3台持ちになっちゃった!?










「さんふらわあさつま」が鹿児島の志布志港に着岸すると、最初にトラック、次に車とバイクの順番で格納庫から出発。昨夜の京都から南港へ向かう寒さとは正反対の暖かな朝。少し寒いと思ってたので最初の寄り道は鹿児島の串間温泉。少し温まりすぎて上着を一枚脱いで再出発!?次の寄り道は鹿児島の都井岬灯台!どこまでも続く水平線と青空の絶景にいつまでも眺めてたい気持ちにさせられる場所でした。九州で唯一の登れる灯台としても有名らしいです。そして次は北上しプロ野球のキャンプ地としても有名な宮崎の日南へ。日南の大海というお店で海鮮を頂き、満腹!さらに北上して本日の目的地であるシェラトン・グランデ・オーシャンリゾートへ。この名前だと分からないけど、いわゆる宮崎シーガイア。豪華すぎる設備にビックリしながら、明日に備えて就寝。