
oyajigag rider
67歳のおじさん(孫がいるから、おじいさんか)で、フルタイムで仕事してます。なかなか、辞めれそうにないですが、来年は新しい事業に移りそうです。
ランニングやバイクで地域の小さい神社に参拝して、写真をGoogleマップに投稿しています。
広島県東部から岡山県西部が活動範囲です。基本的に1人です。
ツーリングは好きですが、あまり遠くには行けてません。2022年北海道2週間65歳 2019年四国5日 2017年北海道2週間60歳
次はリタイア後かな。
過去に所有したバイク
TS125(ハスラー)
DT250(モノクロスサス)
RG250Γ(初代)
KH250
モトコンポ
GPz400
CBX125カスタム
FZR250 3HX1
CBR250 MC17
Z250LTD
フュージョン
CBR400RR NC23
グラディウス400
VFR RC46-2
スピードトリプル1050










岡山県笠岡市美の浜の「ありがとう像」
前から行ってみようと思いながら、次の自治会の役員を依頼して回ったり、他の祭りの事とか、なんやかんやで、今日も2時間ほど乗っただけ。
地元の石材屋さんが感謝の気持ちを込めて建立したものとか。
子供らしいけど、顔はおっさんにしか……
なんでも、二本足だと重さに耐えられないので、足下に犬を置いてるそうです。
おっと!バイクを置いて写真を撮っていると、何c
↓
↓
↓
↓
おばあちゃん現る!
写真とりょーてじゃけー、どーしょうかおもーたけーど、話しかけてすみゃんせんのー
何CC?
1,050です
おーけーんじゃのーカッコええのー
ありがとうございます
うちも、息子がのりょーてのー、なんかよう、いじりょーる
弄るのも楽しいですからね
うちのダンナに似たんじゃろーのー、ダンナもよう、いじりょーた
わしゃ80じゃけー、もーなごーにゃー
こー見えても、わしゃー船長じゃったんじゃけー
へー凄いですね
ダンナが目がよーなかったけー、わしが免許とったんじゃ
ありがとう像の辺りまで、昔は海じゃったんじゃけー
日が照って、きょーはぬきーのーバイクもよかろー、なごー、話してすまんのー
いえいえ、お元気で
すたすたと歩いて行かれた
その後、像の裏の道でバイクからぺこり。
もう、散歩終わり?話しがしたかったのかな?
ありがとう像では、元船長の何Cおばあちゃんが、現れるかもしれません。
ありがとう、思ったら声に出して言いましょう。
広島弁わかりますか?(備後弁が正しいかな)