
晴走雨奏
せいそううそう、と申します。
晴れた時にはバイクに乗り、雨ならギターを弾いていたいという願いを込めてつけた名前です。
長ったらしいですね。
バイク乗りたいから、晴走(せいそう)だけでも構いません。
お好きな呼び名でお付き合い下さい。
50代のリターン組。
子育て終わりに近づき2020年に25年ぶりに最後の一台かもしれないと選んだのはXSR900。
昔乗ってたSRXを何となく思い出させてくれる素敵な相棒とのバイクライフを楽しんでいます。
オイラ65年式です。
2023年8月
BURGMAN200増車







【J3・JFL入れ替え戦】
バグくんとニッパツ三ツ沢球技場に。
次男坊の高校のチームメイトの所属している高知ユナイテッドSCが入れ替え戦を制し高知県勢初のJリーグ参入を決めました。
ずっと追いかけている選手なのでオイラはひとりで応援観戦に行きましたが、坊主たち元チームメイトも大勢来ており一緒に応援しました。
期せずして同窓会のようになり、久しぶりに会い少し逞しくなった子供たちそれぞれから近況報告を受けました。
そして選手本人と記念撮影。
オイラは気持ちよくバグくんとナイツーして帰りましたが、横浜で祝杯をあげた坊主が会社の寮に帰るすべがなくなり、遅くに突然帰って来て嬉しそうにいろいろ話し始めたので、こちらも寝不足です😅
坊主の友人は既に何人もJ1、J2、J3、それに海外でもプロとして頑張っているのですが、盟友がJリーガーになることを我がことのように喜んでいました。
この日は観戦できなかった新潟にいるお父さんにもお祝いのメッセージを入れたら、もう既にかなり酔っているようでした😊
その影で、地元神奈川からひとつJリーグのチームがなくなりました。実はこちらにも知っている選手がいるので複雑ではあります。サポーターは試合後もずっとチームを鼓舞する応援をしていました。
J3復帰目指して頑張ってもらいたい!
スポーツの感動と厳しさの両面を痛感した夜でした。
そしてバグくんの機動力も改めて実感したのでした。
だってキックオフに間に合わないかと思ったんだもん!😅
バグくん速い!(注)
高速も乗れる!
荷物、すんごい積める!
だから寒さ対策バッチリできる!
停めやすい!(XSR900よりもスペースは必要😅)
結果、余裕で間に合った!✌️😄
(注:飛ばしてはいません!機動力があるという意味です😅)
ナイツーはゆったり流して走りました。
寒くなかったし、いろんな意味で気持ち良かった!
バグくん、エライ!
という結論です😊