
せょん
▼所有車種
-
- トライク等
18歳でjog zr を1年程通勤で乗ってたくらいで全くバイクには興味もなかったのに、今や45歳を超えて急にバイクをカスタムして乗ってみたくなり、原付を乗り始めた中年のオッサンです。
主にジャイロキャノピーを始めトリシティ等、外装のみを趣味でカスタムするのがメインです。
理想はMAD MAX感溢れる世紀末ラットロッド!ワイルドなカスタムバイクにする事が出来たらいいなと思ってます。
全くの無知でド素人な私ですが、自由気ままに思い付きで日々少しずつバイクをカスタマイズしていくのでどうぞ暖かい目で見てやって下さい。





紅葉が綺麗で、日に日に寒くもなってきましたね。😅
【続々 のんびりとバイクイジり日和 37】
さて、前回にトラップマフラーも何とか上手く取り付ける事が出来たので…。
次は……シートといきますかな。
トリシティはフットスペースが狭い事が難点で、シートも座った感じ、私はハンドルとの感覚が少し窮屈な感じがして、前屈みな乗り心地がしたので、もう少しゆったりとした乗り心地にしていこうと思います。😅
まずは車体からシートを外してと。
シートからタッカー針を抜き取り(これが一番しんどかった。😓)シート皮とアンコを剥がし取って。
シートベースだけを乗っけてました。
ん〜、メットイン部分から斜めにかなり高くなってるので、もう少しこの辺りをフラットにして後ろ寄りに座れたら、ゆったりどっしりと気持ちいい乗り心地になると思うのですが…。😅
取り敢えず次回は、出っ張りの部分をカットして少しずつ取り除いていってみようと思います。
それでは今回はこのへんで、お疲れ様でした〜。👋😊