
oyajigag rider
▼所有車種
-
- Speed Triple
67歳のおじさん(孫がいるから、おじいさんか)で、フルタイムで仕事してます。なかなか、辞めれそうにないですが、来年は新しい事業に移りそうです。
ランニングやバイクで地域の小さい神社に参拝して、写真をGoogleマップに投稿しています。
広島県東部から岡山県西部が活動範囲です。基本的に1人です。
ツーリングは好きですが、あまり遠くには行けてません。2022年北海道2週間65歳 2019年四国5日 2017年北海道2週間60歳
次はリタイア後かな。
過去に所有したバイク
TS125(ハスラー)
DT250(モノクロスサス)
RG250Γ(初代)
KH250
モトコンポ
GPz400
CBX125カスタム
FZR250 3HX1
CBR250 MC17
Z250LTD
フュージョン
CBR400RR NC23
グラディウス400
VFR RC46-2
スピードトリプル1050










お気に入りの写真と今年行った所その1
年末も近づいているので、そろそろ今年の振り返り。
今年も去年からやっている自治会の会長と言う事もあり、丸1日自由にできる休みも少なかったので、ツーリングで泊まりで何処かに行く事もありませんでした。
来春からは自由な時間も増えるので、泊まりでツーリングに行けたらなと思うし、仕事がどうなるかによっては、一旦終わりとして2週間ぐらい時間を掛けて九州一周して来れたらなんて思っています。
さてどうなるか。
1枚目の写真、今回と次回はスピードトリプルのみ。
ミノルタXD-sと言うフィルムカメラを使って撮影。今年はPENTAX17ってフィルムカメラが発売されて、フィルムカメラがブームになったので、祖父や父の形見のフィルムカメラを使ってみようと始めてみました。それに飽き足らず、ハードオフでフィルムカメラやレンズも買ったりして、おまけにデジカメの一眼レフに手を出しました。もっとも、1万もしない安い中古カメラですが。
2枚目の写真
モトクルで知り合った@135151 との1枚。笠岡ふれいあ空港の滑走路で道と交差している所で撮影。
普段一人なので、こうやって人のバイクと写す事も無く、モトクルやってよかったなと思います。
来年は、もう少しは時間の余裕も出来ると思うので、多くの人に会えたらと思います。
行った所①
小さくて見えるかな?昨年は因島・生口島に行きましたが、今年は大三島に行きました。@148053 さんが投稿されていたので行きました。あとは三原にも行ってますね。バイクで行った西はここまで。
紫色の印が今年行った所で、紺色が2023年、緑が2022年、青が2021年、黒と黄色が行く予定、赤色系はマップに登録した所。灰色はもう一度行きたいところ。
行った所②
尾道市浦崎町に行きました。沼隈の方は全然行けてません。
行った所③
182号線を北上した辺り、まだまだ行けてませんね。あまり182号線が好きじゃないのもあります。道路の溝や、下っている時に前の車のがブレーキしっぱなしだったり、意味不明な所でブレーキ掛けるのが。まあ、そんな時は、離れるようにしてますが。
行った所④
新見の方はバイクで行った事が無かったので今年が初です。まだまだ行けてません。同じ福山の@10813 さんが教えてくれたカレー屋さんにも行かなくては。
ここから横にしてご覧ください。
3・4枚目の写真
これもミノルタXD-sと言うフィルムカメラを使って撮影。色合いがなんとも言えません。
5枚目の写真
これはアサヒペンタックスMEで撮影。
6枚目の写真
ヤフオクで5,000円ほどで買ったキャノンEOSKissFっていうファミリー向けの一眼レフで撮影。
レンズはハードオフで1,100円ぐらいで買ったレンズ。動画とか撮れないけど、電池も長持ちなので下手な鉄砲数打ちゃ当たるで、ひたすらシャッター押しまくり。
その2に続く。